Show newer

mutation すると強制的にキャッシュきえるんかな。。。でも pause true だしなー。

Show thread

React + urql でようわかっとらんとこがある。

GraphQL でリストとってきて、一つの項目の中身を mutation で変更してるんだけど、その変更の後、頼んでないのにリストが再取得されてる。 pause: true してるのに。 reexecuteQuery も、呼ばれないとこにあるのに、なんでだー?

自分の理解がまちがってるんだろうけど、ようわからん。ちゃんと調べないとだめぽいな。

LIKE だけだと、今度は数多くなりすぎるのでもうちょい絞りたい。

Show thread

音楽聴いてて、いいなと思ったらそのときに +1 つけられる機能がほしい。加算されてく感じで。

AutoDJ たれながしててふと思った。
星 5 レーティング決められないんだよなー。

デスク周りの二酸化炭素濃度が上がったときに換気したいんだけど、ふすま開けるととても寒い。

Beatport で買ったテクノな曲をとりあえず mixxx に入れて auto DJ する方法を覚えた。 WAV+CUE で持ってるやつ、そのまま入らないからめんどくさい。

ETS2 やりたくなってきた。でもたまにやると色々設定がなー...

Mijk Van Dijk なにしてんのかなーと思ってつべったらあった。好き

youtube.com/watch?v=WiaXfM3aVA

jsx (tsx) について、最初は気持ち悪かったけど、いちいち気にしないくらいには慣れた。
慣れってすごいな

家の proxmox 再起動したときの手動の処理がおおすぎるー。必要なものは自動で走るようにしないとー。

サーバから beep 音して落ちた。

puppeteer どころか、OS まで落とされた。メモリ割当たりないのかなー

bbc.com/sport/extra/a7f6ujslg5

いまさらかもしれんけど、始めてみたきがする。
Treat your passwords like your underware っていいな。

bluesyemre.com/2018/09/03/trea

メール見るツールが作りたくてゴニョゴニョしてる。IMAP から raw なメールをローカルな DB に保存して GraphQL でとりま取得までできた。
検索だのタグ付けだのやりたいけど、何がほしいかを明確にしないとだめじゃんになって止まってる。

gumroad なんてつかったことあったっけ?っと思ったら Cerevo の OTTO 買ったときだわ。忘れてた

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!