Show newer

html の head にあるメタデータ保存しといてとりあえずその辺から検索したりする何かを作ろうとしてる。のだが、どういうデータ構造で保存すべきかなぁ。。。

VAIO 新しいの。

できるだけ日本にお金落としたいのでいつか欲しいんだが。なかなかいいお値段なのよねー。

store.vaio.com/shop/pages/sx12

検証用にいろんな html をダウンロードして見てるんだが、 head > meta に itemcope が上位にない <meta itemprop="name" ...> みたいなのがあるサイトがあるけど、なんだろこれ。
どれも html 要素にカスタムデータ属性くっついてるから、何かしらのフレームワークの処理なのかしら?

こういうの好き
「京セラ、会話をリアルタイムにアクリル板に表示するシステムを発表」

japanese.engadget.com/kyocera-

puppeteer の await page.goto で、waitUntil 入れても null が返ることがある。これどこ見りゃいいのぞなもし。

もうちょっと上手に vim と tmux を使いたい

mstdn.dgm.pw 落ちてました。ごめんなさい。
夜中のバックアップの設定をミスりました。

あいぽん、あぽーすとあで基盤NG だったけど、今電源入れたら 点いた。バックアップ!

iphone7 あぽーすとあで見てもらったら、基盤死亡判定されて、さてどうしよう

結局明日あぽーすとあ逝かねば。バッテリー交換だけで済んでくれると嬉しい。

ほかにも LANG=ja.... だのキーボードが日本語だの、障害はあったが、なんとか切り抜けた。vi の終了が : の位置がわからなくて苦戦するとかしたけど。

Show thread
Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!