Show newer

マークアップするときに、
・エディタ
・作ってるページの画面
・リファレンス表示したり調べものするブラウザ
がおけるんで virtual desktops 切り替える回数が減りそう。

Show thread

画面の幅が 2560px から 3440px になったことで、一つのディスプレイにアプリの画面を横に3つ並べるのがちょうどよくなった感じ。2つだとちょっと横が長すぎる。

Japan Next の再生品、割れてたの送り返して、今日再度届いたんだが、フロントパネルに傷ついとる。指紋たくさんの液体はね跡はまぁ、拭けばいいんだけど。もういっか。Apple よりちょい落ちくらいを期待した私がバカやったと。👻

hidehish boosted

#出口かずみ さん2週めくりかれんだー、今週からこれ。まどわされないぞ。

hidehish boosted

今日の集まり、Kensingtonのトラックボールを分解して組み込んだ異常者のキーボードやロータリースイッチが2つも付いてる意味わからんキーボードなどがあり楽しかった

コンビニの冷凍つけめんとか、冷凍チャーハンとか、唐揚げとか、たべるとやっぱし喉乾くなぁ。おいしいんだけど。

hidehish boosted

ブックオフすごい。これで1000円行かないとか。ハードオフでジャンク漁る人の気持ちが分かった。

hidehish boosted

久しぶりに両刃カミソリで髭剃ったら、だいぶ流血した。剃り方だいぶ忘れてる感じ。

hidehish boosted
hidehish boosted

Docker Desktop 2.2正式版が登場。WSL 2対応をテクニカルプレビューとして。ファイルシステムもSambaからgRPC FUSEへ - Publickey publickey1.jp/blog/20/docker_d

hidehish boosted

sudoに深刻な脆弱性、アスタリスクが表示されているなら要注意 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/2020020

hidehish boosted

祝!Google Apps Scriptが「V8ランタイム」をサポート!モダンなECMAScript構文が使えるようになった
tonari-it.com/gas-v8-runtime/

まじかよwwwwwwwww

hidehish boosted

spamは生き残ってるがbiffは生き残ってない(電子メール関連用語の話です)

hidehish boosted

スプリットキーボード欲しくなってきちゃうね

hidehish boosted

2フレーム未満の遅延は認知できない説

【CEDEC2014】遅延問題を錯覚利用で解決?! 「世界のみんなは4フレーム以内にいる」 バンダイナムコ森口明彦氏「今あらためて見直したいゲームの遅延対策」レポート game.watch.impress.co.jp/docs/

hidehish boosted

「机や床を伝わる超音波」でスマホを勝手に操作可能な攻撃「SurfingAttack」が報告される - GIGAZINE gigazine.net/news/20200207-sur

AppleのSiriやGoogleアシスタントのように、音声アシスタントAIの登場によって、スマートフォンを声だけで操作することが可能になりました。しかし、そんな音声操作機能を介して、「机に伝わる超音波」で第三者がスマートフォンにアクセスする「SurfingAttack」が報告されています。

ミシガン州立大学や中国科学院などの合同研究チームが発見したSurfingAttackは、スマートフォンの音声コマンドを「人間にはギリギリ聞き取れない周波数帯域」に変調し、1つ500円ほどで入手可能な圧電トランスデューサーを使い、テーブルを介してスマートフォンに攻撃信号を送ることができるというもの。

実際にSurfingAttackを実演する様子は以下のムービーで見ることができます…

hidehish boosted

これすげえなあ

エアガンで3年間タクトレしたスキルが実銃でも通用することを日本人が証明!初の実銃とは思えない動きにプロも衝撃 socom.yokohama/news/30375/

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!