Show newer

MacBook 返ってきた。キーボードのチャタリング、今んとこ大丈夫っぽいが、キーボード全部交換だから、しばらく様子見ないとわからんね。ついでに iPad の iPadOS もクリーンインストールしよ。 iPhone はまだ 12 で放置。

MacBook Pro のキーボード修理おわたっぽい。 早けりゃ明日かな。
昨日のお昼に出して次の日修理で、その次の日に届く感じなら、十分嬉しい。

食材整理、だし昆布とひよこ豆はなんとかできた。だしがら昆布の佃煮はまだたくさんあるけど。

次、豆板醤、甜麺醤、オイスターソース。麻婆豆腐、回鍋肉、あとなんだ担々麺の素とか作るか。

hidehish boosted

Mac買おうとしてる人の見積もり、値段えぐぅw

matrix.org/
前から興味あってやろうやろうと思ってるんだけど、お正月時間とろうかしら。

hidehish boosted
hidehish boosted

iOS13.3、もしかしてSafariのwebauthn対応もとうとう来たのかしら

hidehish boosted
hidehish boosted
hidehish boosted

linux の sway で、アプリごとにキーマップ変えられるなにか、無いかなー。 ショートカット変更できない系のやつとかに効果あったりしないかしら。

youtube.com/watch?v=FIMnXw_3Rg

CarlCox 聴きながら頭んなか整理。整理になってないかもだけど。

昔の Kindle とか Sony Reader とかの E-ink ディスプレイ上手に使えないかな。

hidehish boosted

PFU、Bluetooth/USB Type-Cの両対応になった新「Happy Hacking Keyboard」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

hidehish boosted

ていうか!オリジナルが!見えるように!なってた!!!1

twitter.com/maybowjing/status/

ツアールートにシェルターっぽいのあればアレだけど、昔の噴火で壊れて遺跡っぽくなった古い工場後みたいなのしかなかったわね2008 年時点では。

Show thread

あと、一応ちゃんと監視はしてるっぽい。geonet.org.nz/about/volcano/wh

山の上に宇宙人みたいなのみえるだろ?あれカメラな。 みたいな話をガイドさんがしてた気がする。

Show thread

そこまで人気の観光地かってと、どうかねー。Whakatane まで行く人あんまいない気がする。ってかワーホリんときに Whakatane 行った人には会わんかった。

Show thread

White Island 島じたいはこんな感じだったよ。帰るときのボートから。

White Island のツアーって 2008 年のだけど、こんなんだった。ガスマスクとヘルメットは貸してもらえる。ガイドにくっついてわらわら歩いてく感じ。

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!