Show newer

VCV Rack で遊んでたら 1 日終わった。

Hyprland で active window とって、Tumblr のときだけ J K N Shift+R にバインドするようにした。Tumblr 中毒

Show thread

そういやボタンやキーやらパーツあるんだから、物理で作れやって話でもある。。。工作なかなかできない。

とりあえず、ノブを Ctlr + Tab // Ctrl + Shift + Tab と、スクロールホイール上下にやってみた。動いたーうれしー

Show thread

なんとなく、reloop の neon が転がっていたので、node.js と evemu を組み合わせて、マクロキーの登録みたいなのができるようにしたいと思った。

仕事部屋と音楽部屋とゲーム部屋と作業部屋がほしい!あと、つよつよPC

Firefox の Multi-Account Containers ってサイト限定できるんだ。そりゃそーか。限定使おう。

Jazz で自分好みの曲がかかると、コビーしなきゃなーっておもうんだけど、なかなかできない。

やっばアニメ見て Tumblr しまくってるのがダメなんだよなーわたし。

Tailscale の Split DNS が調子悪い PC がある。なぜだ。バージョン古い説か?

やっぱ web のコード書いてると、モニタをもう一枚ほしい。って mastodon 消せやって話でもある。

ぶらぶらつべ見てたら、WRC(PCゲームのほう)の次のやつって codemasters なんだ!ほしいなー

そして、storybook のグローバルすたいるも .storybook/preview.tsx に import '../src/global.css'; するだけでよかった。

Show thread

Qwik + vanilla-extract の環境で、src/global.css ってどうやって書けばいいのかなーって悩んでた。src/global.css.ts にすれば良いだけだった!

Qwik になんかエラーログでるなーとおもって、ソースゴニョゴニョしてたら、Firefox の機能拡張のせいだった。なむー

データの送受信とか保存に悩むのも楽しいけど、使いながらインタラクション考えるのも楽しい。

JavaScript の focus に { preventScroll } があるのを今知った。

こいぬが台湾の方に向かっとる。たいふう

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!