Show newer
hidehish boosted
hidehish boosted

弊環境の i3bar とターミナルの標準文字サイズです (このサイズを 4K 解像度で使っている)

hidehish boosted

これを守れてるアプリほとんどなくなったよね>< 退化だね><

無いとおもってたやつ、思ってたファイルと違った名前のファイルの別ページに入っていた。あってよかったが、やっぱり私バカ。

Show thread

おせち食材がだいぶ整理できたんで、今日つくったスープがなくなったらまたカレー生活に戻ろう。

物理 CD の保管どうしようかなーって悩んでるんだけど、Tower Records の CD コンテナよさげに見える。重ねられるし。試してみようかしら。

ファイル保存したと思ったんだけど、なかった辛い。 幸い元素材と出力後はあるので、似たようなもんは作れる。
私バカ。

今日は Mac の Affinity Photo でレタッチの必要があったので、サイドカー使ったけど。

ともかく、端っこきにしないメモ取りというか、アイデアメモるのにばーって書けるのでいい👍 。

Show thread

何日か使ってみた Concepts のおかげで、やっと iPad + Apple Pencil 真面目に使う機会ができたかもしれない。

鏡開き〜とか余裕ぶっこいてたけど、もう 11 日やんけ。

hidehish boosted

と、書いてて思ったが、Nexus7 に Spotify 入れりゃいいんじゃないか🤔

Show thread

pi zero dac の shairport-sync が調子悪いので、むかーしの Nexus7 に AirReciever 入れてみるテスト。

Concepts の iOS 版のバックアップは、一応 iClolud のバックアップ経由でとれてるのか。な?medium.com/@ConceptsApp/sorry-

hidehish boosted

@mahiruzousen(真昼造船)
知人「ショックなこと聞いて〈ガーン〉て発声するの、もう中年以上だけらしいよ」

私「ガーン」

Twitter for Androidから
twitter.com/mahiruzousen/statu

hidehish boosted
hidehish boosted

後から「あのコミットミスってた、修正したい!」というときは、とりあえず git add -p と git commit --fixup で「あとで別コミットに融合しますマーク」を付けておく。
それでプルリコ出す前とかに
git rebase -i develop --autosquash
などすると、まとめるべきだったコミットがまとまる (べんり)

Show thread
hidehish boosted

influxdb は大丈夫だったが prometheus のログのサイズ指定してなかったのが原因。

Show thread

influxdb は大丈夫だったが prometheus のログのサイズ指定してなかったのが原因。

Show thread
Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!