Show newer
hidehish boosted
hidehish boosted

今どきの広告、私の場合は
・操作を妨害するので困る
・思いがけないタイミングで大量に通信するので困る
の2つがまずあって、そこから少し優先度が低いところに
・一度検討した通販サイトの商品ページにしつこく誘導するので困る(トラッキング)
がある

以前と違ってブラウザとターミナルがありゃなんとかなる。お仕事だと Adobe ないと辛いけど。Wine 系で動くかな CC

Arch をメインディスプレイにつなげた。キーボードとマウスはまだ悩み中。

hidehish boosted

Coinhive無罪とEUのサマータイムの廃止と朗報が続いている

hidehish boosted

>棚を整理してたら出てきた。 serial experiments lainっていうカルトアニメのセル画。
森めめんと t.co/AAwgEtf6mr

google chrome から google に kr が使えん。こーーまるほど google ってないけど、不便。 GitHub は問題ないんだけどなー。

arch の firefox-wayland は一旦あきらめて、他の環境整備しよう。

ネルケたのしいかな。アトリエやろうとおもってずーっと手だせてないんだけど。

hidehish boosted

これはほんとうにそうだよなあっ torも"torだけでは匿名性を保てないので、あなたの生活習慣を少し変える必要があるでしょう"とめちゃ言ってくる

hidehish boosted

読んだ: 八田さんの記事
"本気で匿名性を保つために留意すべきこと" news.yahoo.co.jp/byline/hattam

hidehish boosted

コメントが無くても分かるコードが至高だけど、どうしてもイレギュラーな実装にせざるを得ない点はコメントを入れる。基本、そのメソッドの役割回りはDocに書くかなー。JavaDoc、PyDoc

hidehish boosted

rust のバージョン上がったばっかっぽいから、もしそのからみであれば暫く待ったら直ってそう。

Show thread

まだ解決せず。 firefox-wayland-hg を入れようとしてみたり、rust-git をいれようとしてみたりするも、コンパイルエラーを潰せば次が出てくる感じ。 ちょっと落ち着いてからもっかいやる。

Show thread
hidehish boosted

【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_23/n_9429/ @bengo4topics@twitter.comから

hidehish boosted

Arch に wayland enabled な firefox 入れようとしてるけど、なかなか成功しない。

makepkg ですごい待った後 compile error とか悲しい。
むかーしの linux の kernel のコンパイル思い出す(涙

せっかくなので wayland + sway の道へ進んでみるー。どこまでいけるか。
sway と Termite いれただけだけど。 fcitx-mozc も動いたがパネルがまだない。

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!