@noppy CD はうちは一度 WAV+CUE でディスクをまるっと保存して、そこから変換してます。ディスクはたくさん食いますが💦
再変換したくなったら WAV+CUE からやるかんじです。
って、うちはそんなに良い視聴環境じゃないので、完全に趣味ですが。
@hidehish 「CUE」と言うものを知らなくて申し訳ないんですが…もしかしてCDのイメージファイルを作成する、と言う事でしょうか!?💦
確かにイメージファイルさえ作ってしまえば間違いないですね…💧 ただ…そうなると仰るように保存容量が更に倍に…orz💦
@noppy
> もしかしてCDのイメージファイルを作成する、と言う事でしょうか!?
そんな感じです。CUE にはテキストで簡単なアルバム情報とトラック情報がはいってる感じで、だいたいツールが勝手に作ってくれます。
僕は後でディスクとCDドライブ探してリッピングすほうがめんどいなーと思ったので WAV+CUE にしてるだけで。ただ、再リッピングする機会があるかというと、5年に1回とかw
@hidehish ISOファイル作成って言う訳ではないんですね(^_^;)💦 WAVEデータとテキストデータの組み合われとなれば、容量は殆ど増えない感じですね。(o^^o)
ただ…今の問題が、そもそも今リッピングしているWAVEデータがキチンとしたフォーマット(高音質)で取り込まれているのか?と言う部分が謎の部分なんですよね…💧
出来れば、もっとも間違いない音質(CDと同等音質)で取り込まれたデータさえあれば、そこからいくらでも再生・再変換が可能なので、1つあれば良いかな…と思いつつ、それでFLACではなくWAVEにしたんですが…そのWAVEデータの変換に問題がありそうな気がして来まして…orz💦
@noppy あーすんません、ちゃんと読めてませんでした!ごめんなさい。🙏
44.1K 16bit stereo って書いてくれば楽なんですけどね(😅
@hidehish そのCD音質では当たり前の表記(44.1K 16bit stereo)がWindowsでプロパティで確認しようとするとビートレートが1411kbpsと表示されたので焦って調べたら、そもそもCD音質は1411kbpsなんだと言う事が解ったんですが(この部分は問題なかった)、そのせいでリッピングソフトの設定を調べて見ましたら、エンコードの設定が色々とある事に気付いてしまいまして、エンコードの設定次第では音質が悪い状態で変換されている可能性が出て来たんですよ…(;´Д`)💦
@hidehish このエンコーダ設定の中で「オーディオ形式」を選択する事が可能なんですが、下記のとおりです…💧
自動選択
Signed 16 bit PCM
Signed 24 bit PCM
Signed 32 bit PCM
Unsigned 8 bit PVM
32 bit Float
64 bit Float
U-Law
A-Law
IMA ADPCM
Microsoft ADPCM
GSM 6.10 (モノラル)
32kbps G721 ADPCM (モノラル)
16kbps NMS ADPCM (モノラル)
24kbps NMS ADPCM (モノラル)
32kbps NMS ADPCM (モノラル)
…と言う感じなのです…💧
@hidehish この選択肢の中で、デフォルトで「自動選択」となっていたのでした…orz💦
@noppy
この状況、僕だったら、とりあえず wav のビットレート確認する方にふるかもです(🤔
@hidehish そうなんですが…プロパティで見てもビットレートは「1411kbps」と出てしまいまして、これは再生する時の秒単位のデータ容量なんですよね。
なので、必ずしも1411kbpsだからと言って音質が良い訳ではないんですよね…💧
それよりもBit数とサンプリング周波数の方が解らない事には…(;´Д`)💦
@noppy 一括読み込みができる再生アプリで、表示してくれるやつがあるといいんすけどね。Bit数とサンプリング周波数
@hidehish Appleの方のアプリMusicで再生して見ましたら表示されました♪\(^o^)/✨️
一応、16bit 44.1kHzでした♪\(^o^)/✨️
色々とお付き合い頂きまして有り難う御座いました。これでホッと出来ました。(^_^;)💦
@noppy ひとまず前進良かったです!
windows だと foobar2000 をカスタマイズすれば、一覧で見えるような気がしますが、手元で試せないので噂程度に。
@hidehish 有り難う御座いました♪(o^^o)✨️