forza horizon 4 のインストールあきらめた。もともと素直に入れなかった(ゲーム用ローカルアカウント作ってたけど使わなくなったので消した、んでそんなかに forza 入れてた)のと、exFat のパーティションじゃインストールできないか?とか、原因さがすのもめんどくさくなったー。
RaceRoom 久々にやったらパッド辛い。設定わかんねーってかやっぱハンコンほしい。
歩くところにLANケーブル這ってて嫌だったのだけど、スイッチ買うのもあれだしなーって、余ってる AirMac Extreme をスイッチ代わりに。ネットワーク整理したいってか、ファイルサーバ新しくする予算確保したい。
https://www.youtube.com/watch?v=2Q5bnEW0K3Eマンタ先輩
posthtml でなんとかしたかったけど、 dependency graph 作るのむずかしそう。parse5 で自分で頑張るか。
kb10uyのおすすめ
・Poly Bridge (みんなだいすき橋 サントラ込330円)・When Ski Lifts Go Wrong (スキーリフトは実質橋 サントラ込915円)・Opus Magnum (みんなだいすきZachtronics 1373円)・EXOPUNKS (いつものZachtronics 1537円)
日本語でない→メニューのテキストが英語のままが正しい。
wayland + sway で caja 使ってたんだが、プルダウンメニューが変なとこに出て困るので、移行できるかなーと。直せるようにべんきょうしなきゃーね。
ArchLinux に nemo 入れて、日本語でないなーっと思ったら、cinnamon-translations が必要だった。
「新しいバージョンの MuseScore がご利用いただけます」
forza やりたいけどディスクの空きが無い。ディスク買うならちゃんと Windows 組むのとハンコンほしい。 DIRT Rally 2.0 もちゃんとハンコンでやってみたいんだよなー。まねー
できた
普通にめっちゃ楽しいんだけど
えーかんげんサボり続けてた static サイト生成するスクリプトを考えねばなー。PostCSS PostHTML 基本にごにょごにょ
マンタ先輩!
ニュルは公式ライブが普通に YouTube でみれて嬉しい。公式と STI で二窓ー。
わかりみがふかい
「行動を起こせ」「人脈を広げろ」は必要ない。内向型の人間が仕事で活躍する方法を“プロ”に聞いた - Dybe!https://ten-navi.com/dybe/5712/?amp
ちょっとだけでも練習しとこう。
Muse Dash 買ってみた。音ゲやるよりピアノ練習せいって感がなくもないけど。
文化審議会のおじさん、「二次創作も「海賊版」だ」でほんと草
結局この話の発端にあった「mastodonは災害速報のスピードが足りないのでつかえない」みたいのをぼんやり見かけたの、結論としては「NERVおるんやぞ、Twitterより強いまである」になった
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!