Show newer
hidehish boosted

PC用キーボード切り替え機を足下におくとすごい捗ることにきづいたので、フットスイッチを注文しよう。

画面止まってるけど、Roon から shairport-sync で音鳴らすのは今んとこ大丈夫なんだよなー。謎。
って、音止まった。

hidehish boosted

DDR4メモリが続落、16GB単品が1万円割れの税込9,980円に - AKIBA PC Hotline! - akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ssh でつないで htop 流してるんだが、Uptime 更新されん。そして忘れたころにまたちょっとうごく。

Raspberry PI Zero の DAC の調子悪い。どっから調べるか。。。

hidehish boosted

レシピ本『いつもの食事にも取り入れたい 防災食』が災害時の食事に関するお役立ち情報いっぱいで便利そう - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

いいなこれ。

Node.js の mkdir / mkdirSync に recursive オプションついてたの知らなかったーorz

hidehish boosted

おおっ?
#theboss_tech
---
「Google Chrome」にゼロデイ脆弱性 ~ローカルPDFファイルを開くと個人情報が漏洩 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

hidehish boosted

ASRockが「DeskMini A300」をイベントでアピール、同社の凄腕技術者が開発 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

「同社によると、AMDのマザーボードは最低でも6フェーズのVRMを搭載しなければならないが、ASRockはフェーズの品質を最上位にすることで5フェーズに抑えることに成功。また、その構造を考えたエンジニアはX299チップセットを搭載するMini-ITXマザーボード「X299E-ITX/ac」などを設計したエンジニアで、ASRockという社名を考えた人物でもあるという」

hidehish boosted

ジャパンサーチ(BETA) jpsearch.go.jp/

ジャパンサーチ(試験版)へようこそ

ジャパンサーチは、日本が保有するさまざまな分野のコンテンツの所在情報を横断的に探すことができるサービスです。2020年の正式版公開を目指してシステムの開発と連携データの拡充を進めています。

当サイトは、試験版として開発中のシステムを公開しているものです。より良いサービス提供のために、皆様からのフィードバックをお待ちしております。

jest って expect でコケるとその後の処理しないんだ。。。ハマった。

hidehish boosted

見つけたきっかけは、稼働状況ページをちゃんと自作しようかと思って、このページに辿り着いた。
サービス稼働状況発信ページをMastodonで運用してみて - ファーエンドテクノロジー株式会社
farend.co.jp/blog/2017/06/stat

hidehish boosted

新たなブラウザ攻撃手法が見つかる -- ユーザーがウェブページを離れた後も有効 - CNET Japan japan.zdnet.com/article/351332

ユーザーが感染したウェブページを閉じたり、そこから離れたりした後でも、ユーザーのブラウザ内で悪意あるコードを実行できる新しいブラウザベースの攻撃がギリシャの学者らによって考え出された。

「MarioNet」と呼ばれるこの新しい攻撃は、ユーザーのブラウザから巨大なボットネットを構築するための扉を開く。研究者によると、これらのボットネットは、ブラウザ内での不正な仮想通貨マイニング(クリプトジャッキング)、DDoS攻撃、悪意あるファイルのホスティング/共有、分散型のパスワードクラッキング、プロキシネットワークでの不正リレー、クリック詐欺の宣伝、トラフィック統計のかさ増しに使用できる…

hidehish boosted

食器洗い乾燥機を無駄と切り捨てる愚かな人達へ - 主夫の日々 kawauchisyun.com/entry/2018/07

hidehish boosted

PCIe/NVMeで最大転送速度985MB/sを実現する「microSD Express」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne
排熱どうすんのこれ

hidehish boosted

Now Browsing: 太陽系から6万光年以上遠い宇宙で漂流したプレイヤー、生還へ。『Elite: Dangerous』の世界で2ヶ月以上にわたって続いた救出作戦が成功
news.denfaminicogamer.jp/news/

hidehish boosted

【メモリ屋社長のちょっとタメになるメモリ話】メモリは修理できるってご存じでしたか? 弊社での修理工程をご紹介 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

hidehish boosted

Mobile World Congress(モバイル・ワールド・コングレス)は今年からMWC Barcelonaという名前に変わっている。
「CESはCESであってコンシューマー・エレクトロニクス・ショーじゃないよ私設警察」の出番だ。

hidehish boosted

スキューモーフィックデザインとフラットデザイン、こうやって見比べると写真appとかGameCenterで顕著なんだけど、フラットの方が高度にデザイン内容が抽象化されてて、「それが何を意味するか分かっていないと、そもそも何の意味なのか直感的には理解できない」という、デザイン上の欠点があると思うんだよねえ。具体化と抽象化の往復による思考という視点からいくと、一方でやりすぎた抽象化も危険という一例に見える。

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!