Show newer

音楽聴きたいけど、曲さがすのメンドクセになるので、曲探すのめんどくさくないツールをつくりたい。

なんもしてないときに、曲のネタおもいつくのに、ピアノを前にすると、すべて手癖になる orz

bcachefs ちょっと興味あったけど、Linus ともめてたんか。

ぴあの弾いたらたのしかった。気晴らしできたかな

やりたいと思うことはいっぱいあるけど、行動するパワーがなさすぎる。
がんばれわたし。

キーボードの隙間にテンキーを置いて、キーマップ書き換えたらいいんじゃないか説。

Show thread

キーボード、左手の親指に、追加で Super キーほしくなった。
今は左端に左手の小指の付け根で押してるんだけど、今日小指が痛い。
てか、キーボード作りたい。
レツプリも好きだけど。

そろそろピアノの練習しないと、なんだけど、その前にお仕事をなんとかせねば。
シーケンサもセットアップしたいんだけどなー。
できることからやろう

mstdn.dgm.pw 回線おちました。復帰しました。すみません。

最近 YouTube 見てると PC 死ぬ。 Nvidia + Hyprland のせいなのか、いれてる Firefox が nix だからなのか、見るとこありすぎてほったらかしてる

野菜を蒸そうかと思ったけど寒いからやめ。昨日つくったグリーンカレーあっためるだけにしよう。

部屋の引き戸あけたらめっちゃ寒いけど、なんか食べたいし、ごはん炊きたい。

見逃したけど、今年のウイーンフィル、ムーティさんだったのね。 7回目

atmarkit.itmedia.co.jp/ait/art

段ボールで画面の大きさつくってみるのいいかもしんないな。

@noppy 更に、仮想デスクトップ?を 4枚使っているという。

コードの参照先と参照元を同時に変更して、そいつらが見てるファイルをまた見て…… なかんじ。

同時にいろいろ見ようとしすぎなのはわかってるんだけどなー。
nvim の split で 横に並べて 3つ とかやるからなー。

モニタほしい。
ウルトラワイド足すかとおもったけど、それなら40インチくらいの 4K モニタがいいんでないかと思い始めた。
ギミーマネー

足つめたくてゆたんぽだした。あったか。

Home Assistant の netatmo がデータ取れてなくて焦ったけど、 netatmo の統合入れ直したら直った。ヨカッタ

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!