Show newer

Prophecy いいなー。
持ってたときコントローラうにうにしてた。ぎゅいんぎゅいんのリードとか。

EPIC の無料でゲットしたやつが、思いのほか多いことに気づいた。

スキムミルク溶かすのに、スプーンでカシカシかき混ぜてたのを、ちっちゃい泡立て器にしたら、一瞬でとけるようになった。

キーファイル以外は、 /etc/nixos/configuration.nix で完結したっぽい。ログの設定とかはちゃんとしないとだけど。

Show thread

うちの Nomad (おま環だと思うんで) で調子悪かった子を Proxmox の LXC に入れた NixOS に移動シてみようテスト。まずは Squid できた。一応 Consul に登録までできた。

ただ、ホコリたかるのよね。普段も出しっぱなしなんだけどさ。

Show thread

台所の収納で、引っ掛けるのほしいなーって思って、テスト。パラコード結んだだけ。
パラコードでちゃんと引っ掛けるところを作る結び方もあった気がするけど、いったん様子見。

電話して今日届けるって言ってたのに、来ないわね。待ち損。
しかたない。

Show thread

荷物またしても来ず。そんな日もある。心を平静に保つ!

なんもしてないのに、おなかばっかりすいてかなわん。😑

あー、あくとりさん 買い忘れた。

ArchLinux に pacman から入れた Krita が調子わるくて悩んでたけど、公式の AppImage 使ったら直った。なんで?

OpenWRT って x86 版はアップグレードめんどくさいのか。考えねば。

pCloud が black friday やってんだけど、円がなー

そしてなんとなくドラクエ3リメイクをやりたい

Krita + krita-ai-diffusion 楽しい。わたしは絵かけないけど、AI さんが描いてくれる。

GPU ついでに、ArchLinux に Steam 入れて、Muse Dash と Ender Lilies 入れて、ぱっと見動いてるとこまでは確認した。Steam やりだすとディスクが足らん。 Stable Diffusion のゴニョゴニョを入れすぎが原因。

グラボげっとしたので、Ollama やら Stable Diffusion やらで遊んでいる。全然わからなけど、とてもたのしい。

マッサージガンが手放せなくなってきた今日この頃。肩がこってたんだな

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!