がんばって物を移動させて、でかい荷物を展開するエリアを作った。移動させただけなんで、あまり偉くない。
vaultwarden は、うまいことできた。うれしい。髭剃ってたら唇切った。痛くないが場所があれなので、血が止まらない。はよ寝ないとマズイんだが
ジム行こうと着替えて待機中なのだが。
vaultwarden の web ui のビルドが終わらん、CPU 増してからやるんだったorz
というのも、iOS のクライアントでログインできなくなったから。
いろいろやらにゃー。とりま vault warden 更新。
パソコン欲しい(しばらく無理だけど)、な感じが強くなってきたから、最近やつの勉強し始めよう。動く PC 2台無いといろいろ不安なたちで。
ただの思いつき。Blog の記事とか、CSS 無しの、HTML だけで書いて、 ブラウザのリーダーモードで読んでもらったらどうよ? とか、思った。
ストレス発散が、コンビニごはんか、メルカリで衝動買い未遂になっていてよくない。
Humpty, Dumpty だの、Bud Powell(曲のほう) だのチックコリアのリクエストが来て弾けなくて辛いので、練習する。
あと、Kea とか。
ふと Tui の鳴き声がききたくなったー。https://www.youtube.com/watch?v=g1OuDkN-4fk
NZ の鳥ったら Kiwi とか Kakapo ですが、 Tui もすき。首の白いぽんぽんずが。
いや、若緑は今なんとかしたほうがいいか。
シダとバニラは、お世話を放置しすぎた。かわいかったのだけど。
ポトスさんと若緑さんは、うちのテキトーな育て方でも死なないことがわかったので、あったかくなったら、色々しよう。と、つべを見ている。
ようやっと、水に差してたポトスを植えた。
https://www.non-deceptivedesign.jp/こーゆーサイトでも、JavaScript オフだと画像出ないのね。
さかなの日 知らなかったhttps://sakananohi.jp/
頭の中ぐしゃぐしゃしてきた。よくない。落ち着けわたし。
捨てられない病なんだなこれ。
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!