シャケを変な時間にやって、落ちまくった。もうだめかもわからん
0.6.1 のバイナリおとして入れたら大丈夫だった。
まっさらな ubuntu 22.04 on LXC に mcfly インストールしたが、動かん。 同じことやって動いたパージョンが 0.6.1 で、今回のが 0.7.0 だからか?
https://www.youtube.com/watch?v=rY7Ob0Cff3gこういう生活、ぱっと見憧れるけど、自分がやったら、なんかやらかして孤独死するなーと思ってしまう。ハイキングはじめてから特に。
クラシックのコンサート、もうだいぶ長いこと行ってない。ジャズも、呼ばkれたのしか聴いてないしなー。余裕がないんだなわたし。
ブーストして言及しないと怒られるパターンもあるようなので、何をやってもダメ感はある
日本語うつときに、レツプリを親指シフトのキーバインドにしてるけど、未だ忘れることが多い。そんなに文章書かないからなー。もうちょっとはやくタイプできるようになりたい。
レインコートのシームテープがはがれかけてるので、洗ってアイロンかけるなどした。古着で5kのほぐろふすのレインジャケット
金時山行った時、ガラスの森美術館行きたかったけど、体力ないなった😢
山登る時サポートタイツ履いてみたら、次の日の筋肉痛がめっちゃ無くなった気がする。膝痛が少し気になるけど、それは私が弱っちいから。
自分の家着いて、気持ち落ち着くと足やばいわ
にしても、ここ数回、富士山方面のお天気に恵まれない😢
金時山行ってきたー。帰って、ザックの中身全部出す!をやって、すこし落ち着いた。明日+明後日は動けない予定。
山登り始めてから、自分が担げる量がいかに少ないか思い知ったわ。つれーわー
明日ファミマで印刷。
画像のリサイズするのに GIMP (ArchLinux + Wayland + Sway) でやろうとすると Sway 巻き込んで動かなくなるの。しかたなく iPad から ssh して pkill gimp してんだけど、何がだめなのかしら。
地理院地図から持ち歩きよう地図つくった。前回白黒にしたときに赤が消えたので、そこは気をつけたー。タスクひとつ終了
いつも買ってる つぶあんぱん がなかった。こしあんにした。
山いく持ち物のリストを作るなどした。地図つくらなきゃ
どんぶらこむずい。タワーきつい
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!