Show newer

つべ、 Ievan Polkka 見たからって、陰陽師だしてくるのやめて。見たけど。

youtube.com/watch?v=Zcg66Qcwjw

蚊に起こされた。蚊取り線香焚いた

iPhone が最近よく落ちて困る。悪さしてんの誰だー😑

CSS 当てるの、縦のグリッド 2rem だと調整むずいなー。line-height: 2rem (理想より広い) でグリッド 1rem で調整すべきか。そして、ボタンとか input[type=text|number] の調整がめんどい。

input[type=number] に雑につけた text-overflow が効かなかった(ダメもとで試した)から、桁あふれ(数字以外の入力を含む)したときに、JS で width 広げたろと思ったのだが、むー

Show thread

input[type=number] って数字以外だと value が empty string (たぶん) で、 value.length が 0 になるのか。

MCTオイルとリンゴ酢か。そういやリンゴ酢切れてた。

youtube.com/watch?v=Ax-WEtLBUd

Factorio。 rain さんの inserter と power pole 切り替えながらおいてくの、いつもスゲーって思う。Anti とか Nefrums はやってないのよね(最近見てないんだけど。)

twitch.tv/rain9441

JPNIC の 「初心者向けインターネット入門」、見たいのだけど、一日かかるなこれ。

youtube.com/watch?v=PRcaqXmMo5

CSS かくの、何をベースに考えるのかでとても悩む。プログラミングのライブラリ選びどうするよ的なやつと同じかなー

好きかも。なんか色々入ってるのだが、前半のほうがすきかなー

youtube.com/watch?v=_KZInwk_X3

CSS の Responsive Typography の記事見てたら、Perfect 4th とか、Major 2nd とか出てて、音楽頭と一瞬混ざった

medium.com/sketch-app-sources/

ヨーグルティアで鶏はむ作ったー。1切れだけ食べてうまーだけど、今回は切って冷凍。先に生肉使わねば。

しばらく見ないうちに beatport のロゴ変わっててわからんかった

てわけで、今日も明日もスケールと、ドロップツー。

yamaha-mf.or.jp/onkenscope/kin

ピアノ弾くときの消費かろりー。
ゆっくり歩きくらいの消費はあるのか。

気温が適度で、雨の心配が少ないと、太陽浴びとくかってなるなー。でも、マスクに眼鏡に帽子に長袖だけど、浴びないよりマシだと言い聞かせつつ。
途中、スズメバチ飛んでて怖かった。

.a0 { ... } みたいな感じにしたら sheet.insertRule できたわ。

いつも下記文で葛藤するけど。見た目じゃないクラス名にしたいのはやまやまなのだが、推奨なんだよな。
「There are no additional restrictions on the tokens authors can use in the class attribute, but authors are encouraged to use values that describe the nature of the content, rather than values that describe the desired presentation of the content.」

Show thread

CSS 割り当てるためのクラス名を生成するのハマった。HTML5 的にはなんでもいいが、CSS 的には
「[-]?{nmstart}{nmchar}*」だから、 .0 { color:red; } とかやろうとするとあかんのか。たぶん。

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!