Show newer

amazon.co.jp/dp/B08WRG1BZT このキーボードまだ生きてたんだ!大昔に秋葉ぷらっとほーむで買って、壊したかなんかで捨てちゃって、欲しいと思ってたらぶらっとほーむなくなって、、、みたいな記憶がある。。。近いうちに1台買っとくか。

シーケンサをごにょるのは楽しいんだけどなー。

久々に Mac で Live10 立ち上げたら、VST が居なくて焦った。 こういうの、地味にストレス。

いろいろ中途半端なプログラム書いてる根っこは、「情報のフィルタリングを上手いことできるようになりたい」なのかもしれん。って今 YouTube の RSS ゴニョってるわけだが。

ETS2 やりたい。Project Japan 1.0 やりたい。が、ハンコン設置する気力と余裕がない。

Amelie Lens の DJ 聴いてたらお前はもう死んでいる言われて、ふと我に返る。

JDSound にはとても期待してたんだけどなあ、、、。運営する人がかわるってこういうことなのね。

スピーカーの ovo の設定しようとしたらサイト消えてた。 設定を保存してくださった方居らっしゃるぽくてよかた。が、未開封 ovo の pro ライセンスが適用したいんけどなあ。

github.com/taishi-matsumura/ov

こないだ買った玄米に、けっこうもみが付きっぱのがあり、ざくっと確認してるけど、めんどくさい。でも、そのまま炊くと、食べたときにガリッてなるからそれはそれで嫌。石入ってないだけマシだが。

蜜蝋ラップに興味湧いた。前から知ってはいたのだけど、、、。蜜蝋あるし、布地でちょうどいいのがあれば作れるか。サラシ布あるなぁ、、、

とかやって、プログラミングから逃げてんだな私。

take2 仕込んだ。うまくいくといいなー

Show thread

急須の口割れちゃったの、漆でくっつけ中の見たら、ずれてたorz これも経験か。

上の階で工事してて、音凄いので、乗じてトマトの缶を活用すべく、切り口の加工したー。とんかちとんとん。

youtube の動画の 作成日時って API でしかとれないのかしら。 channel feed には、なんか入ってるように見えるけど、動画のページには見当たらん。

普段、グリル用ベイクパン item.rakuten.co.jp/cook/ld2387 使うときは、そのまま出すか、ワンプレートに全部乗せるから、楽は楽だった。。。というか、これ使えばいいんか私🤔

Show thread

jiu10.com/
このフライパン気になる。洗い物減りそうな気もするけど、どうなんかな。

makuake 見て物欲急上昇シたけど、耐えた。が、別で ikeda のソルトミル買ってしまた。岩塩だけあるんだよな今。

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!