Show newer
hidehish boosted

ssh -D と Firefox に標準でついてるSocks Proxy機能も組み合わせるとめっちゃ便利だよ。AWSと組み合わせればEC2インスタンスを起動するだけで世界中からのアクセスを確認できる。

hidehish boosted

テスト用にポータブルなDNSサーバ中に建てて、ヨソに見せてるのとは違うIPを解決させてWebのテストしてるんだけど、FirefoxにDNSoverHTTPS設定入れてたらうぃにょずの設定を迂回して名前引いてくるので、逆にテストと本番見比べられて便利

hidehish boosted

画像処理をするときはDeBabelizerを選択するタイプのグル民

hidehish boosted

我々が RTL 言語を考慮しないように彼らもまた非分かち書き言語を考慮しないのである

hidehish boosted

結局おめーら日本語のこと(ないしCJK)なんぞ全然考えとらんのやろという感じ

hidehish boosted

(ulをflexにしてliをblockにする荒技)

hidehish boosted

HTMLは分かち書きしない言語ではソースの改行を空白にレンダリングしちゃダメってなってるのに誰も守ってないんだっけ(レンダリングエンジンにどうやって言語を知らせるんだ)

hidehish boosted

・「半角スペース」でどのくらい空くかは自明ではない(端末用の等幅フォントなら二分アキ固定だろうけれど)
・JLReq 3.2.6.dでは四分アキとされている( w3.org/TR/jlreq/ja/#handling_o

hidehish boosted

結局どのマークアップ言語も微妙にターゲティングが違うのだよなぁ。最終的にはHTMLになればええんだろうけど、HTMLそのまま貼れない場合も多いし死んでしまうっていう感じ。

Show thread
hidehish boosted

Flash動画は技術力での勝負に土俵が移って先鋭化しすぎて「もうFlashじゃなくてプリレンダでよくね?」みたいになりかけたところにYouTubeとかニコニコみたいな共有サービスが重なっちゃったのも悪運だったと思う

hidehish boosted

私的ここがだめだよ既存マークアップっぽい言語(主にMarkdownとLaTeX)
・Markdownの方言が多すぎる。
・Markdownに参考文献リストが書けない。
・QiitaのMarkdownが改行で改行しやがる。
・GHMに数式が書けない。
・WordPressがネイティブでMarkdownに対応しない。
・和文中でも改行すると半角スペースが入る(pLaTeXの近縁種を除く)
・和文中に英数字を入れても前後に半角スペースが入らない(pLaTeXの近縁種を除く)
・和文中だと前後に半角スペースを入れないと反応しないマークアップがある。
・この手の言語多すぎて、しかも「このサイトは○○しか使えない!」「このサイトは独自〇〇!」みたいなことに踊らされる。

vlang.io/
V lang 気になる。 まず rust ちゃんと書けるようになりたい。。。

hidehish boosted

CPU実験そのものも羨ましいがそれ以上にそれを遂行できる環境が羨ましいんだよな

hidehish boosted

またFactorio1からやってるけどきれいを心がけてたら病的なグリッドになった

ラズパイゼロに DAC 乗っけたやつ設定どうやったかすっかり忘れた。明日設定と配線メモっとこか。

hidehish boosted

LPICとLinuCはまぁもともとの日本運営側がなぁ

hidehish boosted

えぇぇ... .数秒前まで文書編集をしていたのに,[公開] ボタンを押した瞬間にセッションが切れるって,そんなのある? セッションの更新って,ログインしたときだけにしかやっていない? なんか,WordPress は 5 になってからおかしいなぁ... .

zealios の 62g だったかしら。。。

またキーボードのキーの動きが怪しくなってきた。また分解して付け直しかしら。ってか予備が無いかも

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!