Show newer
hidehish boosted

見つけたきっかけは、稼働状況ページをちゃんと自作しようかと思って、このページに辿り着いた。
サービス稼働状況発信ページをMastodonで運用してみて - ファーエンドテクノロジー株式会社
farend.co.jp/blog/2017/06/stat

hidehish boosted

新たなブラウザ攻撃手法が見つかる -- ユーザーがウェブページを離れた後も有効 - CNET Japan japan.zdnet.com/article/351332

ユーザーが感染したウェブページを閉じたり、そこから離れたりした後でも、ユーザーのブラウザ内で悪意あるコードを実行できる新しいブラウザベースの攻撃がギリシャの学者らによって考え出された。

「MarioNet」と呼ばれるこの新しい攻撃は、ユーザーのブラウザから巨大なボットネットを構築するための扉を開く。研究者によると、これらのボットネットは、ブラウザ内での不正な仮想通貨マイニング(クリプトジャッキング)、DDoS攻撃、悪意あるファイルのホスティング/共有、分散型のパスワードクラッキング、プロキシネットワークでの不正リレー、クリック詐欺の宣伝、トラフィック統計のかさ増しに使用できる…

hidehish boosted

食器洗い乾燥機を無駄と切り捨てる愚かな人達へ - 主夫の日々 kawauchisyun.com/entry/2018/07

hidehish boosted

PCIe/NVMeで最大転送速度985MB/sを実現する「microSD Express」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne
排熱どうすんのこれ

hidehish boosted

Now Browsing: 太陽系から6万光年以上遠い宇宙で漂流したプレイヤー、生還へ。『Elite: Dangerous』の世界で2ヶ月以上にわたって続いた救出作戦が成功
news.denfaminicogamer.jp/news/

hidehish boosted

【メモリ屋社長のちょっとタメになるメモリ話】メモリは修理できるってご存じでしたか? 弊社での修理工程をご紹介 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

hidehish boosted

Mobile World Congress(モバイル・ワールド・コングレス)は今年からMWC Barcelonaという名前に変わっている。
「CESはCESであってコンシューマー・エレクトロニクス・ショーじゃないよ私設警察」の出番だ。

hidehish boosted

スキューモーフィックデザインとフラットデザイン、こうやって見比べると写真appとかGameCenterで顕著なんだけど、フラットの方が高度にデザイン内容が抽象化されてて、「それが何を意味するか分かっていないと、そもそも何の意味なのか直感的には理解できない」という、デザイン上の欠点があると思うんだよねえ。具体化と抽象化の往復による思考という視点からいくと、一方でやりすぎた抽象化も危険という一例に見える。

hidehish boosted

「日本語の文字というのは組版や出力と一体で完成するものです。文字だけを切り放して販売してしまうと、糸の切れたタコのような状態になってしまう」

いろんな考え方がある
pictex.jp/wp/2018/11-120
via Instapaper

電子の文字 ── モリサワと写研(再掲) – PICTEX BLOG pictex.jp/wp/2018/11-120

HOTAS 届いたんで、Elite:Dangerous 気になるが、やること終わらせてからにしないとまずい。

"Allows you to force an insertion of normalize.css rules at the beginning of the CSS file if no insertion point is specified." って、@import-normalize を入れなくても、スタイル定義を挿入するってことか。

css から @import-normalize とったら先頭にノーマライズはいったわ。

Show thread

あれ、ダメじゃん postcss-normalize が後ろにきてるじゃん。

Show thread
hidehish boosted

Dockerでつくる汎用環境がぼちぼち便利だ。新しくVMつくらなくてもいいし。ほどほどに作業できる環境をしたごしらえしてあるから。

static サイトつくる用に、テキストをストリングテーブルぽくしたうえで、ブラウザ上 contenteditable で編集と保存ができるとこまで(だいぶ雑だけど)つくった。

変更後に git push するとこまでできたらいいなぁ。

いったんテキストだけリポジトリ別にしてビルドツール側で submodule にするのが安全かしら。基本的には一方通行だし。

DiRT Rally 2.0 自分のペースノートの処理能力のなさが残念なのと、よりいっそうハンコン欲しくなる。てか新しい PC が先だわね。

hidehish boosted

質疑応答。大学の講義でどう WordPress を使っているのか? → クリエイティブの講義では、制作過程やアウトプットを出すのに使う。インターネットの授業では WordPress そのものについて教える。みんなの意見をシェアしたり交換したりにも使っている。親御さんがそのブログを見て出席していることを確認したりも;-) #osc19tk 103教室

okuranagaimo.blogspot.com/2019
パスワードマネージャーもいろいろ気にしないといかんなー

ジムですこし走った。膝のぐあい見つつ。

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!