リードシートのデジタル化、というか iPad で見えるようにしたいプロジェクト。いくつか課題がからよし。
あれやこれや、やってるときにご飯の用意するのめんどくさくなってるー。
JAZZ の黒本スマホで画像化してみた。整理たいへん。でも、ちょっと頑張って整理したら未来の自分が楽かもしれない。Real Book もやるかなぁ... ともかく一歩ずつ。
すこしずつ "New to Logseq?" を読みつつ、Journal にいろいろぶっ込んでみる。実身仮身じゃないけど、リンクしてくのね。
Logseq って使いやすいかな?
Prometheus だの Loki だのーのところまでメトリクスやらログもってくるとこまで、だいぶできた。Proxmox さんはまだなんだけど。 Grafana のダッシュボードつくらんとなー
片付けもしなければ
ちっさいパソコンどこにしまったか忘れた
わしのピアノ、ベースいないときやっぱり走ってる。練習のとき気をつけよう。
とりま Primitive Technology みてまったりする
Nomad の job ファイルの整理
一つずつ勉強じゃ
database 飛んでなかったことが救い。docker registry とか prometheus のデータとかないなった。
Nomad Client の 1 台チョーシ悪いなーと思って data ディレクトリ消したら csi で NFS マウントしてたところのデータも飛んだー。早めに試しといてよかったw
7時間くらいピアノ弾いてすげー疲れた。ベースいないし。でも、練習にはなっかたの
https://niewmedia.com/news/037140/Derrick May なんだ。Mijk van Dijk じゃないんだ
mastodon みてるとすごい人いっぱいで、みんなすごい!
頼まれた作業すすめたのと、ジムいった。できることから少しずつー
podman と pacman を間違えるorz
思いつかなんだ。データを動画化してYouTubeをクラウド保存場所にする猛者現るhttps://www.gizmodo.jp/2024/04/save-data-on-youtube-cloud-1.html
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!