Show newer

itmedia.co.jp/news/articles/22
「GTA新作リークに使われた“多要素認証疲れ”攻撃とは 1時間以上通知攻め、従業員の根負け狙う」

ソーシャル・エンジニアリング的なもんにいきつくのか。

OXにロマンスカー弁当がうってて買ってしまった。

スプラ3のバンカラチャレンジのガチエリア、相変わらずノックアウトばかり。でも、フェス前よりは楽しめるようになった気がする。

スプラ3、S+のガチエリアって、突っこんで死ぬだけの人をキャリーできないとかてないのか?

マーブルチョコレートかったら、NZだった。
Kiwi の目つき悪

mstdn.dgm.pw おちてましたすみません。 disk full だった。

音もなし、弾も見えない状態で、やられるの、げせない

状況打開できないわかばなんて、上手くなってから使えってことなのかしら。-1000目指すか。

すげ。+1800くらいから、-400に落ちた

スプラ3、相変わらずバンカラチャレンジばっかりやってる。
気づいたのは、始めた頃は、自分が上手になったら勝てるかも? って思うんだけど、あるときから、一騎当千しないと勝てないシチュエーションが多くなり、そんなん無理や、、、って思ってイライラしだす。わたしの場合。
加えて通信エラーで負け扱いも加わると威力倍増。

スプラ3、だんだん負けの原因を自分以外に探すようになると、たぶんつまんなくなるんだろうなー。リプレイ見直しても疑惑のデス判定がよくあるから、どうしてもそうなる。

今日最後にしようとしてた試合は、負けたけど楽しかった。敵のリッターも、ヒーローも強かた。味方も皆さん強かた。

ってか、最初はとても楽しかったんだよな。どうやったら勝てそうか考えるの。

せっかく楽しいときは、すっごくたのしいのに。

スプラ3のために switch online したけど、3ヶ月じゃ長かったかもしれないと思い始めた。

スプラ3、50試合に1回くらい超楽しいのがあって、それのために残りのどうしようもない試合をこなしてる感じがしてきた。勝てる勝てないではなくて。好みのマッチングになってほしいなー。
自分がヘタクソなので勝てないのは知ってる。

publickey1.jp/blog/22/s3cloudf
「S3互換の「Cloudflare R2」が正式サービスに。データ転送料無料、10GBまで無料の分散型オブジェクトストレージ」
へー。つかってみようかしら

スプラ3、買っても負けても勝利エモート無くしたくなった。xキーでマップ表示しっぱなし。

Show older
Mastodon

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!